(……言ってない笑)
チャリ通勤なら、ガソリン補助金の打ち切りも関係ないですよね。
チャリのエンジン (自分) は水道水の補給で十分
ガソリン補助金が縮小されました。12月19日にリッター5円分の補助金縮小になり、今年の1月16日以降にリッター5円の補助金がさらに縮小されるそうです。
燃料費や輸送費が上昇することで物価高を加速させるので、わたしのように給料もうだつも上がらない人は、今より家計管理が難しくなることでしょう。
でも、交通費に限っては、わたし個人にはほぼ影響がありません。
と言うのも、移動がほぼチャリだからです。
ガソリン代がいくら値上がりしたとしても、ガソリンを購入しない限りガソリンの値上がりは関係ありません。
大学病院を中心にあと2つの病院に働きに出かけていますが、どの職場も自宅から7km圏内なので、チャリの移動で十分です。
しかも、チャリで移動するときは、水道水を入れたマイボトルをいつもリュックに入れています。
象印の食洗機でも洗える愛用のボトルです。パッキンがないので、食洗機に入れる前の一手間すらないので取り回しがいい商品です。
オススメ商品ですので、紹介リンクを貼っておきます。
5kmの移動であっても、①車のエンジンをかけて②エアコンをつけて③信号待ちに引っかかったりすると省エネの車でもガソリン1L (=180円程度)くらいは使いますし、そもそも車 (普通車)とチャリでは、年間の維持費だけでも多ければ50万円程度の違いが出ます。
しかも、ガソリン代が高くなればさらに差が大きくなります。
- 駐車場代:月額10,000円~20,000円(年間120,000円~240,000円)
- ガソリン代:年間約100,000円~150,000円
- 保険料:年間約50,000円~100,000円
- 車検・メンテナンス:年間約30,000円~50,000円
- 自動車税:年間約30,500円(排気量による)
- 自動車重量税:車検時にまとめて支払い、年間約12,300円
合計:約342,800円~582,800円 (/年)
チャリ通勤なら水道水500mlが1回1円以下ですし、ペダルをこいで体を動かすので健康にもいいと言うオマケ付きです。
ちなみに、水道水を飲むことに不安がある人もいるかもしれませんが、安全な飲み物であることは以前、ブログで紹介した通りです。
実は、ミネラルウォーターやウォーターサーバーよりも、厚生労働省の水質基準は「水道水の方が厳しい」んです。
よほどの長距離通勤をしている人でなければ、家計管理にはチャリが圧倒的に有利です。
車通勤にこだわっている人は、ガソリン価格の上昇を機にチャリ通勤に切り替えてみるのはどうでしょうか?
車1台の維持費がなくなると、資産形成はとてつもなくはかどりますよ。
「チャリ通勤に切り替えて、マイボトルに入れた水道水を飲んでペダルをこぐ。」
これだけで、多ければ年間50万円の投資資金の差が出ますよ。人によっては運動で健康にもなれるかもしれません。
ただ、わたしはそもそもロードバイクに乗るほどチャリが好きなのでチャリ通勤をやっていますが、苦痛な人は続かないと思うのでやめた方がいいと思います。
「楽しめそう」という人は、ぜひトライしてほしい資産形成の方法です。
子育てをしながら経済的自立 (働かなくても生活できる) を達成した著者が実践している資産形成の方法や考え方を毎日更新しています。
ぜひ、ブログを読んでみてください。気付かずにはまっているお金の落とし穴を回避できるかもしれませんよ。
※保険や投資の方針については、当ブログの著者の見解を記事にしています。保険や投資について絶対の正解はありません。保険・投資の最終判断についてはご自身で記事の内容を解釈の上、自己判断・自己責任でよろしくお願いします。当ブログでは最終的な責任は負いかねます。
ご意見・ご感想がありましたらぜひ、コメント欄によろしくお願いします。楽しみにしております。↓↓↓