お金のコラム PR

子育てと資産形成を両立!忙しい親でもできるインデックス投資のススメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

住居費や車の維持費…子育て中に家計が厳しくなる理由

世帯の人数が増えると、かかるお金も当然増える

子育てが大好きなパパとして毎日を生きていますが、その一方で経済的・時間的な負担が大きく、資産形成においては大きなハードルとなります。

夫婦で生活していた頃の貯蓄率は80%前後でしたが、子ども2人を育てるようになって、我が家の現在の貯蓄率は30%前後です。

特に、住居費や車の維持費といった固定費の増加、そして、一緒に過ごすことに多くの時間とエネルギーを割かれるため、共働きであっても思うように収入を増やせないという悩みを抱える方も多いでしょう。

しかし、そんな現代においては、インデックス投資という資産形成の強い味方がいます。ここでは、子育て中に資産形成が難しい理由と、それを補うインデックス投資のメリットについて解説します。

子育て中の資産形成が難しい理由3つ

逆にいうと、下に挙げる3つのことが克服できれば、子育て中の親でも資産形成を上手に行うことができます。

固定費の増加

子どもがいると、広い住居や車の必要性が増し、それに伴って住居費や車両関連の費用が上がります。さらに、教育費や習い事の費用なども加わり、家計の固定費は自然と増加します。これらの支出は、家計を圧迫し、余剰資金を投資に回す余裕を減らしてしまいます。

稼ぐ時間と体力の制約

子どもを育てるには、時間も体力も必要です。

保育園の送り迎えや、病気の際の看病、家庭内での見守り時間など、仕事に充てる時間やエネルギーは制約されます。特に、フルタイムで働くことが難しい場合、収入が減少することも少なくありません。

将来への不安

子どもが成長するにつれて教育費が増えることや、大学進学など将来的な大きな支出が控えているため、どうしても貯蓄に意識が向きがちです。

「大きなリターンを狙うより、確実に今の資産を守りたい」と感じる親御さんも多いでしょう。

そんな中でも「インデックス投資」が頼もしい理由

インデックス投資は、少額から始められて、手間がかかりません。

インデックス投資は、長期的に市場全体の成長に乗る投資手法で、特に以下の点で子育て中の資産形成に適しています。

少額から始められる

インデックス投資は少額からでも始めることができるため、限られた家計の中でも無理なく資産形成をスタートできます。

ポートフォリオの中の◯割がインデックス投資というような割合でやる方が資産形成はしやすいのですが、はじめは少額から始めた方が抵抗なく始められるという人が多いのではないかと思います。

手間がかからない

インデックス投資は、一度設定をしてしまえばほとんど手間がかかりません。

日々の育児や仕事に追われている親でも、長期的に自動で資産を増やすことが可能です。

「全世界株式型(オルカン)」のように、世界中の企業に幅広く投資するタイプのファンドを選べば、特定の市場の変動に左右されにくく、安定した成長が期待できます。

時間を味方にできる

子育て中の時間的制約を逆に活かせるのがインデックス投資です。忙しすぎて日々の値動きを気にしている暇がない子育て世帯にこそおすすめできます。

市場全体の成長に長期的に投資することで、短期的な価格変動に振り回されず、時間の力で資産を増やすことができます。

子育てが終わる頃には、思った以上に資産が増えているかもしれませんよ。

まとめ:インデックス投資で無理なく資産形成を

子育て中は確かに経済的・時間的負担が大きく、資産形成が難しくなりがちです。

しかし、少額から続けられるインデックス投資は、そんな子育て世帯の強い味方です。手間をかけずに長期的に資産を形成できるため、育児と資産形成の両立が可能となります。

子育てに専念しながらも、投資に余計な時間を割くことなく、着実な資産形成をすることができます。

インデックス投資をするのであれば、手数料がかからないネット証券でしましょう。わたしも利用しているおすすめの証券会社はSBI証券です。ほとんど投資に手数料はかかりません。

手数料については以下の記事を参考にどうぞ。

手数料 新NISA 窓口
資産形成のカギ②:新NISAを銀行や証券会社の窓口でするのは絶対にやめた方がいい!理由はコスト(手数料)の違い。 「購入手数料」や「信託報酬手数料」に気をつけろって聞いたことがありますけど、そんなに大きな問題になることなの? という疑問に...

子育てをしながら経済的自立 (働かなくても生活できる) を達成した著者が実践している資産形成の方法や考え方を毎日更新しています。ぜひ、ブログを読んでみてください。もっと気楽に資産形成できる方法が見つかるはずです。

🏠ホームに戻る

※保険や投資の方針については、当ブログの著者の見解を記事にしています。保険や投資について絶対の正解はありません。保険・投資の最終判断についてはご自身で記事の内容を解釈の上、自己判断・自己責任でよろしくお願いします。当ブログでは最終的な責任は負いかねます。

ご意見・ご感想がありましたらぜひ、コメント欄によろしくお願いします。楽しみにしております。↓↓↓

ABOUT ME
タコサソ
2人子育てしながらでもお金持ちになれる方法や考え方を発信| 経済的に自立(Financial Independence)をしている大学病院の薄給勤務医| 投資歴10年、全世界株式インデックス投資歴もうすぐ5年| 社会保障・医療制度を熟知| 奨学金-600万円スタートから節約・投資・労働で資産を一気に増やす| お金の使い方は勉強中| タコサソは家族の名前の頭文字のアナグラム| 妻子LOVE