お金のコラム PR

金融アドバイスへの補助金:本当に消費者のためになるのか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

岸田総理が個人向け投資アドバイスへの補助金導入を検討しているというニュースが話題になっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2557111d57753115f84e0a39eff909ef717e95a

この施策は、個人投資家の増加を促し、資産形成を支援することを目的としています。

しかし、この案には慎重に検討すべき点がいくつかあります。

税金を使った補助金の問題点

まず、この補助金が税金から拠出されることを忘れてはいけません。

つまり、投資に関心のない人々も含めた全ての納税者がこの施策のコストを負担することになります。

果たしてこれは公平なのでしょうか?

わたしには、そうは思えません。

金融アドバイザーの利益相反

現状の金融業界では、残念ながら顧客の利益よりも自社や自身の利益を優先するアドバイザーが存在します。例えば:

  1. 高額な手数料商品の推奨
  2. 不必要な頻繁な取引の提案
  3. リスクの高い商品への誘導

このような状況下で、税金を使って投資アドバイスに補助金を出すことは、潜在的に有害な助言を促進してしまう可能性があります。

過去にも顧客利益を考えない金融商品については当ブログで紹介しています。これを誰でも知っているような有名企業がやっているので考えものです。

外貨建て保険 必要ない
民間保険は本当に必要なのか? - 外貨建て保険問題から考える https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB094YP0Z00C24A7000000 米国など...
タコサソ

手数料が高い金融商品を斡旋した方が、営業マン・会社に利益が出やすい」

という構造が問題の1つのように思えます。

どのようなアドバイザーにお金を配るのかはまだわかりませんが、消費者として注意が必要なニュースです。

投資教育の重要性

補助金を投資アドバイスに使うのではなく

むしろ金融リテラシー教育に投資するべきではないでしょうか。

個人が自ら適切な投資判断を下せるようになることが

長期的には最も効果的な資産形成支援になると考えられます。

まとめ

金融アドバイスへの補助金は、一見良い案に思えるかもしれません。

しかし、現状の金融業界の問題点を考慮すると、

この施策は慎重に検討する必要があります。

むしろ、以下のような代替案を検討すべきでしょう:

  1. 金融リテラシー教育の強化
  2. 投資アドバイザーの規制強化と透明性の向上
  3. 低コストの投資商品へのアクセス改善

私たちは、短期的な解決策ではなく、長期的に持続可能で効果的な資産形成支援策を求めるべきです。それこそが、真に国民の利益になるのではないでしょうか。

タコサソ

「お金をバラまけば、国民の投資がうまくいく!!」

というのは安易な考え方のような気がします。

まだ全貌はわかりませんが

どのような調整が行われるのか今後の動向に注意が必要ですね。

当ブログのメインコンテンツ「資産形成のカギ」です。↓↓↓

誰でもすぐに始められる「再現性の高い」資産形成の方法を紹介しています

資産形成 固定費 格安SIM 保険
資産形成のカギ①:固定費を減らすことで、自由に使えるお金を増やす 資産形成の1st ステップは固定費削減 資産形成をはじめる時、最も重要なことは何でしょうか? 多くの人が投資や収入の増加に...

生命保険の見直し・解約の相談やっています。平均3.8万円の保険料は高すぎます。

万が一に備えられて、無駄な民間保険に入らずに済む『社会保険』の活用法の相談を受けます。

保険 見直し
保険の相談ページ 医師が教える「社会保険」を踏まえた保険の考え方 「社会保険」って何? 保険って保険会社がやってる奴だけじゃないの?? ...

※保険や投資の方針については、当ブログの著者の見解を記事にしています。保険や投資について絶対の正解はありません。保険・投資の最終判断についてはご自身で記事の内容を解釈の上、自己判断・自己責任でよろしくお願いします。当ブログでは最終的な責任は負いかねます。

資産形成に役立つ・役に立ったグッズや書籍を紹介しています。興味があればぜひ。

『実践する資産形成』オススメ書籍・商品 このブログは経済的自立を果たして勤務医として総合病院で高度医療を楽しんでいる著者が運営しています。 このページではブログ『実践す...

ご意見・ご感想がありましたらぜひ、コメント欄によろしくお願いします。楽しみにしております。↓↓↓

ABOUT ME
タコサソ
2人子育てしながらでもお金持ちになれる方法や考え方を発信| 経済的に自立(Financial Independence)をしている大学病院の薄給勤務医| 投資歴10年、全世界株式インデックス投資歴もうすぐ5年| 社会保障・医療制度を熟知| 奨学金-600万円スタートから節約・投資・労働で資産を一気に増やす| お金の使い方は勉強中| タコサソは家族の名前の頭文字のアナグラム| 妻子LOVE