お金をケチりすぎると好きなものがどんどん消えていく
自分が本当に好きなサービスや商品を継続的に利用したいなら、お金をしっかり使うことは大切なことだと思います。
もしサービスや商品の提供者が資金に困ってしまうと、そのサービスや商品の提供が難しくなり、質の向上も望めなくなります。
これは、好きなものが次々と消えていく危険性を意味します。
例えば、好きな漫画があったとして、インターネット上には海賊版サイトで無料で読める場所もあります。「作者はお金をたくさん稼いでいるから、自分が1回くらいお金を払わなくてもいい」と考えるかもしれません。
しかし、その1人1回が積み重なると、クリエイターが十分な収入を得られず、結果的に良い作品を生み出す余裕を失う可能性があります。
クリエイターに余裕があれば、もっといい作品が見れたかもしれません。
サービスや商品にお金を払わないことで、結果として自分が好きなものを失うリスクがあります。
好きなものを支えるためのお金の使い方
しっかりとお金を払うことで、その商品やサービスが継続し、さらに質が向上する手助けになります。
生活を楽しく、充実したものにするためには、気に入った商品やサービスに対して適切な消費・投資が必要です。
逆に、必要ないと思うサービスや商品には、徹底的にお金を使いません。
例えば、お気に入りの食器を使ったり、よく行く飲食店で食事をしたりすることは、生活の質を高めてくれる要素です。
こうしたものが維持されるためには、単にコスパだけを考えるのではなく、満足感や快適さにもお金を投じることが大切です。
好きなものを失いたくないなら、お金を「投票権」として使う
お金を使わないことで、好きなものがなくなることほど悲しいことはありません。
自分が愛するサービスや商品を支え続けるためには、お金を「投票権」として捉え、しっかりと支払うことが必要です。
逆に、自分が必要ない、社会悪なのではないかと思うサービスには徹底してお金を使いません。
わたしにとっては、学資保険ですかね 笑
自分の好きなものがなくなってしまう前に、少しでもその価値を認め、応援していくことは尊い「推し活」だと思います。
子育てをしながら経済的自立 (働かなくても生活できる) を達成した著者が実践している資産形成の方法や考え方を毎日更新しています。ぜひ、ブログを読んでみてください。気付かずにはまっているお金の落とし穴を回避できるかもしれませんよ。
※保険や投資の方針については、当ブログの著者の見解を記事にしています。保険や投資について絶対の正解はありません。保険・投資の最終判断についてはご自身で記事の内容を解釈の上、自己判断・自己責任でよろしくお願いします。当ブログでは最終的な責任は負いかねます。
ご意見・ご感想がありましたらぜひ、コメント欄によろしくお願いします。楽しみにしております。↓↓↓